/▲ 前頁へ   次頁へ▼/
No. 16461 ■■■ 2009年1月12日(月曜) 23時
〔管理人により削除〕
   −・−・−・−・−・−
No. 16462 ■■■ 2009年1月13日(火曜) 1時
ちょっとしたこと  【#】
誰のこと?
   −・−・−・−・−・−
No. 16463 ■■■ 2009年1月13日(火曜) 8時
それについては 
↓不眠症のこと
-------------------------------------
1月13日 1:36 No.16462 誰のこと?
-------------------------------------
   −・−・−・−・−・−
No. 16464 ■■■ 2009年1月13日(火曜) 10時
 ちょっとしたこと  【週刊文春】
ちょっとしたこと  【週刊文春】
の衆議院選挙予想
   −・−・−・−・−・−
No. 16465 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 7時
ちょっとしたこと 
さすが茨城県
自民党が圧勝の予想
特に1区は絆創膏に水を空けられすぎだ
あそこの事務所には誰かの誰かさんが居るそうだ
   −・−・−・−・−・−
No. 16466 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 7時
ちょっとしたこと 
今度の選挙じゃ「さすがに茨城は自民党」んなことないよ。
松浪健太って自民党の内閣のそれも政務次官だよ。
驚きだよね。
   −・−・−・−・−・−
No. 16467 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 8時
ちょっとしたこと 
前代未聞のカメラ持込も自民党だ
↓
官僚の“走狗”村田吉隆に対抗する渡辺喜美
(2008年05月25日発行・中央ジャーナルから引用)
国家公務員制度改革基本法案が、五月十四日に衆院内閣委員会で審議入りした。
内閣から衆院に提出されたのが四月四日。
一カ月以上、内閣委員会でたな晒しになっていた。
その理由は、理事を務める村田吉隆の強い反対だった。
村田は大蔵省出身で、官僚の利害に基づいて動いてきた議員。
霞ヶ関が猛反対する公務員改革を阻む役割を担っていた。
   −・−・−・−・−・−
No. 16468 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 10時
それについては ( 感じたこと ) 
まったく、よしみちゃん がんばれ!
   −・−・−・−・−・−
No. 16469 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 18時
ちょっとしたこと 
このホームページを紹介します   −・−・−・−・−・−
No. 16470 ■■■ 2009年1月14日(水曜) 18時
ちょっとしたこと 
2009年1月13日に開催された衆院予算委員会に許可なしにデジタルカメラを無断で持ち込んで撮影。 一般社会の常識に反する行為を侵し、民主党は「盗撮行為は容認できない」として村田氏の懲罰動議を提出した。
   −・−・−・−・−・−
| | 投稿する |  | ちょっとしたこと | ▼ |  | (内容は) | ▼ |  | ペンネームがあれば |  |  | 
 | この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□ | ▲ XX
 ▼
 | 
 | http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば
□□ |  | → |  | HPの確認 | 
 | ♪写真もぜひ♪ | □□□□□□□□□□□□□□ |  | 参照 |  | → |  | 写真の確認 | 
 | 注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。 | 
 | 
| 新しい投稿の一覧
 
 | 新しい投稿 を即 メールで配信携帯電話からも http://toride.net写真付メール投稿は  xtntnt 内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。
 | 
 |