/▲ 前頁へ   次頁へ▼/
No. 19361 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 17時
それについては 
仮に参議院がだめでも市長選がある
   −・−・−・−・−・−
No. 19362 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 17時
ちょっとしたこと 
某紙によると
選挙戦は
一歩リードする岡田氏に対し、郡司、長塚両氏が2議席目を争い
大川氏が猛追する
稲葉、吉田、中村各氏は基礎票から上積みに懸命
常識的な展開だろうね。
政治家としてのキャリアがまるで無い長塚さんが、どこまで頑張れるか。
郡司さんを抜けば快挙。
ぜひとも長塚さんに勝ってもらいたい!
   −・−・−・−・−・−
No. 19363 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 17時
ちょっとしたこと 
また宣伝かよ
   −・−・−・−・−・−
No. 19364 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 19時
ちょっとしたこと 
りえちゃんは?
   −・−・−・−・−・−
No. 19365 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 22時
ちょっとしたこと 
>市長選がある
 藤井vs長塚ですか?
   −・−・−・−・−・−
No. 19366 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 23時
ちょっとしたこと 
長塚取手市長かあ。
いいかも。
それにしても民主党、全く信用できない。
菅首相、「次の衆院選まで消費税は1円も上げない」とも述べたってさ。
なら、最初からそう言えばいいだけの話。
その場その場の思いつきでコロコロ変わる。
嘘つき民主と言われてもしょうがない。
   −・−・−・−・−・−
No. 19367 ■■■ 2010年7月10日(土曜) 23時
ちょっとしたこと 
よく解らん首相だね
「確かに政治とカネとか、普天間のことで少し心配をお掛けしたが、それもクリアをして、いよいよ本格的に時計の針を進めようという時の選挙だ」との認識を示した。
おーい
普天間問題は解決してないけど?
沖縄のひとが聞いたら怒るよ
こんなんでよく首相やってるね
   −・−・−・−・−・−
No. 19368 ■■■ 2010年7月11日(日曜) 1時
ちょっとしたこと  【独り言のおーいはブログに書け】
↑オマエの書き込みもわからん
どういう場所でそのような認識を示したのですか?
マスゴミみたいな断片的な内容の書き込みは、背景や前後関係がよく分かりません
テレビの報道内容が朝から晩まで普天間と辺野古ばかりで、
針が止まっていたという点では、非常に分かりやすいと思います。
それからどんな人が総理大臣をやったら沖縄の人が理解するのですか?
批判はテレビを見てれば幼稚園児でもできるので、ぜひとも代替案というのをお聞かせいただけませんでしょうか
   −・−・−・−・−・−
No. 19369 ■■■ 2010年7月11日(日曜) 2時
それについては ( 意見 ) 
基地問題を解決できるの総理は石破茂だと思います。
沖縄県民の言い分を通すって意味じゃない。
菅総理みたいに避けて通るのはダメ。
社民党みたいにヒステリックに言い張るだけじゃなくて、必要なものを必要として推し進める総理。
民意、民意と軟弱な総理じゃ乗り切れない。
必要なものと不要なものを決め、反対があろうと民意が逆であろうと押し進める。
それが1国のトップというものでしょう。
民意は4年後に聞けばいい。
ダム開発1つも解決できない民主党からは総理は出してはいけない。
中国や北朝鮮にも、きちんと日本の国益を勝ち取る外交が必要だし
大衆迎合の総理じゃダメ。
まして理由がなんであれ、自分から辞めるような総理もダメ。
事業仕分けも基地問題も同じ。
必要な基地は必要。
どんなに農家が辛くても殺さなくてはならない牛は殺す。それと同じ。
そういえば、宮崎の某タレント知事が「殺さないで移動する」とかわけの解らんことを言ってるが。
日本人の軟弱ぶりは周知のことだが、総理までが大衆迎合ではこまる。
今日の参議院選挙で民主党が大負けして、ガラガラポン。
本当に国際感覚とガッツのあるリーダーが出るべきでしょう。
   −・−・−・−・−・−
No. 19370 ■■■ 2010年7月11日(日曜) 2時
ちょっとしたこと  【↑またテレビの感想か?】
>19369
>宮崎の某タレント知事が「殺さないで移動する」とかわけの解らんことを言ってる
背景や前後の関係の説明なしに、わけの解からないと言われても、
読み手は誰もわけが解からないと思います。
いつの記者会見でそんなことを言いましたか?
できれば記者会見の動画のURLを示していただけませんでしょうか。
>どんなに農家が辛くても殺さなくてはならない牛は殺す。それと同じ。
どんなに住民が辛くても必要な戦闘機が住宅地の上の飛行してよいということなんですね。
米軍の家族が住む高級住宅の費用まで日本が税金で面倒を見ることも必要なんですか?
>必要な基地は必要
当たり前ですが。自分でおかしなことを書いたと思いませんか?
>本当に国際感覚とガッツのあるリーダーが出るべきでしょう。
国際感覚、ガッツといった抽象的な精神論が何の役に立つのですか?
大衆迎合はダメだとするあたなの主張とどう違うのですか?
   −・−・−・−・−・−
| | 投稿する |  | ちょっとしたこと | ▼ |  | (内容は) | ▼ |  | ペンネームがあれば |  |  | 
 | この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□ | ▲ XX
 ▼
 | 
 | http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば
□□ |  | → |  | HPの確認 | 
 | ♪写真もぜひ♪ | □□□□□□□□□□□□□□ |  | 参照 |  | → |  | 写真の確認 | 
 | 注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。 | 
 | 
| 新しい投稿の一覧
 
 | 新しい投稿 を即 メールで配信携帯電話からも http://toride.net写真付メール投稿は  xtntnt 内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。
 | 
 |