/▲ 前頁へ   次頁へ▼/
No. 20291 ■■■ 2010年11月5日(金曜) 19時
ちょっとしたこと 
空き缶は中身が無い
   −・−・−・−・−・−
No. 20292 ■■■ 2010年11月5日(金曜) 20時
ちょっとしたこと  【戦国菅忘朝刊】
尖閣ビデオが流出したことは、誠に威菅であります。
こんなことでは遺菅
   −・−・−・−・−・−
No. 20293 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 8時
それについては ( 腹が立つ! )  【戦国菅忘朝刊】
sengoku38 → 仙石、さん、パー
失敬な、わしはパーではありませんぞ (●`・ω・´*)プンプン
   −・−・−・−・−・−
No. 20294 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 9時
ちょっとしたこと 
sengouよりコネズミのほうがマダマダ汚い!!!!!!!!!!!!!!
   −・−・−・−・−・−
No. 20295 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 13時
ちょっとしたこと 
尖閣ビデオをネットで見れない情弱の方はいらっしゃいますか?
   −・−・−・−・−・−
No. 20296 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 15時
ちょっとしたこと 
探したけど見つかりません
   −・−・−・−・−・−
No. 20297 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 22時
ちょっとしたこと 
sengoku38 → 仙石さん、パー
そうなんだ。
納得。
38って何なんだろうって不思議だったんだけど、納得です。
確かに仙石も空き缶と同じでパーだな。
   −・−・−・−・−・−
No. 20298 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 23時
ちょっとしたこと 
馬淵澄夫国土交通相は八ツ場ダムについて「『中止の方向性』
民主党という政党は、選挙のときに約束したことを、約束だと思っていない。
こんどの県議選でも、民主党の候補の言うことは、いい加減な思いつきでしかないと思ったほうがいい。
   −・−・−・−・−・−
No. 20299 ■■■ 2010年11月6日(土曜) 23時
ちょっとしたこと ( 感じたこと ) 
新聞では
↓
取手市議 細谷典男
「公務員改革を訴えてきたが、連合支援の民主では無理」
牛久市議 田中道治
「県財政の立て直しの必要を感じ、同党の政策に共感した」
複雑な事情
細谷
民主公認で出馬を検討していたが、小泉俊明秘書が公認。
陣営関係者は「小泉は長年党員として苦労してきた仲間を切った」と“恨み節”
田中
息子が民主党公認で出馬予定が、女性指揮者が公認。
小泉
「過去の実績や人望、政策などを踏まえ、手続きにのっとって公認候補を選んだ」
↓
つまり、細谷は民主公認に失敗してみんなの党へ、ということなの?
そして、小泉は、33歳の大蔵君のほうが、60歳の細谷よりも「実績+人望+政策」で優れた人物だといっていると書いてあるよ。
つまり、細谷は「実績と人望と政策」みんな×だということ?ですか?
   −・−・−・−・−・−
No. 20300 ■■■ 2010年11月7日(日曜) 1時
 ちょっとしたこと
ちょっとしたこと 
さすが政権与党
取手駅東口 ロータリーに車を止めっぱなし
向かいのビル4階にはタケペラ事務所有り
6日10:48
   −・−・−・−・−・−
| | 投稿する |  | ちょっとしたこと | ▼ |  | (内容は) | ▼ |  | ペンネームがあれば |  |  | 
 | この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□ | ▲ XX
 ▼
 | 
 | http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば
□□ |  | → |  | HPの確認 | 
 | ♪写真もぜひ♪ | □□□□□□□□□□□□□□ |  | 参照 |  | → |  | 写真の確認 | 
 | 注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。 | 
 | 
| 新しい投稿の一覧
 
 | 新しい投稿 を即 メールで配信携帯電話からも http://toride.net写真付メール投稿は  xtntnt 内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。
 | 
 |