/▲ 前頁へ   次頁へ▼/
No. 23021 ■■■ 2011年9月30日(金曜) 18時
 お誘い
お誘い 
.
   −・−・−・−・−・−
No. 23022 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 5時
ちょっとしたこと 
>↑大したことじゃない なにを騒いでおるのか
 1017万円の税金不正使用とはケタが違うぞ
どこがたいしたことないのか?
市有財産の不正使用だぞ。
朝比奈は以前にも、取手市職員名簿を盗用している。
   −・−・−・−・−・−
No. 23023 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 7時
ちょっとしたこと 
>藤井信吾と桜が丘自治会は繋・・・
 一連宅配・・
   −・−・−・−・−・−
No. 23024 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 8時
お願い ( 腹が立つ! ) 
取手の中で桜が丘地区だけが優先されている!
平等にやれ!
   −・−・−・−・−・−
No. 23025 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 10時
それについては ( ありがとう! )  【ありません】
今日は。そう思います。
   −・−・−・−・−・−
No. 23026 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 11時
ちょっとしたこと 
課長の返事はありましたか
   −・−・−・−・−・−
No. 23027 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 12時
お知らせ ( 腹が立つ! ) 
明日の総会で聞きます
●団地維持管理基金10万円まだ払ってない家が多数あるという噂あるが
 実態はどうなっているのか
●先月実施したアンケートで住民が一番望んでいたものは何だったか
 アンケート結果はいつ公表されるのか
●今、桜が丘に必要なのは集会所ではなく防災対策ではないか
●市から受け取り予定の補助金1170万円は規定に照らして違法ではないのか
●公共施設を作る約束で市に寄付した土地は返してもらうべきではないか
   −・−・−・−・−・−
No. 23028 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 14時
ちょっとしたこと 
退職金3000万、ごっちゃんです
   −・−・−・−・−・−
No. 23029 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 15時
ちょっとしたこと 
23019さんのおっしゃる通りとおり。私もそれが一番の問題だと思っています。
   −・−・−・−・−・−
No. 23030 ■■■ 2011年10月1日(土曜) 16時
ちょっとしたこと 
取手市議会:百条委設置案を可決 図書室で市議補選チラシ作製問題で /茨城
 取手市議会の朝比奈通子議員(58)が、4月に実施された市議補選で、初当選した飯島悠介議員(33)陣営のチラシ約3000枚を市議会図書室の印刷機を使って作製した問題で、取手市議会は28日夜、地方自治法100条に基づく調査特別委員会「百条委員会」の設置案を賛成多数で可決した。百条委の設置は同市議会では初めてで、市民から提出された陳情に基づき、岡部正敬議長が発議した。
 百条委では、朝比奈、飯島両議員に経緯をただし、公職選挙法や市政治倫理条例に抵触していないかなどを調査する。百条委には調査権があり、関係者を出頭させて、証言や記録の提出を求めることができる。出頭拒否やうその証言をすると、告発され罰せられることもある。
   −・−・−・−・−・−
| | 投稿する |  | ちょっとしたこと | ▼ |  | (内容は) | ▼ |  | ペンネームがあれば |  |  | 
 | この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□ | ▲ XX
 ▼
 | 
 | http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば
□□ |  | → |  | HPの確認 | 
 | ♪写真もぜひ♪ | □□□□□□□□□□□□□□ |  | 参照 |  | → |  | 写真の確認 | 
 | 注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。 | 
 | 
| 新しい投稿の一覧
 
 | 携帯電話からも http://toride.net写真付メール投稿は  xtntnt
 内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。
 | 
 |