/▲ 前頁へ   次頁へ▼/
No. 25951 ■■■ 2013年1月17日(木曜) 7時
ちょっとしたこと  【知事選】
茨城県は県の職員給与削減を拒んでいる。
知事選ではこれは考慮すべきだろう。
   −・−・−・−・−・−
No. 25952 ■■■ 2013年1月17日(木曜) 13時
ちょっとしたこと 
取手市農業委員の選挙が20日日曜日告示だ
選挙は避けられないようすです。
   −・−・−・−・−・−
No. 25953 ■■■ 2013年1月18日(金曜) 19時
ちょっとしたこと  【大阪人】
橋下嫌いの奴らは投稿せずか?
ノンポリシー・無責任な奴らよ発言できまい
   −・−・−・−・−・−
No. 25954 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 15時
ちょっとしたこと 
取手市が交通死亡事故連続ゼロ300日を達成し橋本昌知事から特別表彰を受けました。
ただし、1月16日時点での県内死者数は8人で全国ワースト3位です。
   −・−・−・−・−・−
No. 25955 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 16時
ちょっとしたこと 
橋下?
馬鹿馬鹿しくて記事を読む気も起こらないよ。
Aと変なことを言って注目をあつめる、しばらくして報道が下火になると反対のBと言う、それから敵をつくりこき下ろし、最後は謝る。
一つの事象を5,6倍に長さに伸ばしてマスコミの注目を集める。
まさに商魂たくましい大阪人の典型だよ。
ま、大衆ってのを橋下がよく解かって利用しているのはうまいけどね。
所詮、政治家なんてのはそんなもんだよ。でも維新はちょっと悪辣すぎる感があるのは確か。
大阪の人は違和感をもたないかもしれないが、俺からみると絶対に付き合いたくない人種だね。
>橋下徹市長が繰り返す“校風批判”に反論の声!
>
>「子どもたちは傷ついている。夢を奪わないで」
>「先生からは負けをどう生かすかが大事だと指導されてきた」
>「桜宮に子どもを入れたことは間違ってなかったと思う」
>「戻るところがないと悲しんでいる」
>「子どもたちにチャンスを与えてほしい」
もう何日かすると、橋下がいつものパターンで謝る。
こういうのを偽善っていうんだけどな。
   −・−・−・−・−・−
No. 25956 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 18時
ちょっとしたこと 
石原慎太郎の本は全部燃えるゴミに出した。台所の残飯と一緒に。
著作に書かれていることと今の氏の言動が全くかけ離れている。
愛蔵した30年もの間詐欺にあった気分だ。
   −・−・−・−・−・−
No. 25957 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 19時
ちょっとしたこと  【大坂商人】
≫No. 25955
君の言ってる事は、支離滅裂。
自信を持って発言できるなら、HNとやらを付けてもいいよな。
≫No. 25956
全くのお人好しだね。 今頃気づいたんだね。太陽族の頃から、こうなることはみんなわかっていたろうに。
お気の毒様。
小生の考えるには、ホモのあいつの方が、遥かにマシだったヨ!
   −・−・−・−・−・−
No. 25958 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 20時
ちょっとしたこと 
群馬の山猿は・・・・
   −・−・−・−・−・−
No. 25959 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 20時
ちょっとしたこと 
春までスキーのコーチ
   −・−・−・−・−・−
No. 25960 ■■■ 2013年1月19日(土曜) 20時
最近の話題:
大相撲初場所 / 老人漂流社会 / ゴルゴ哲学 / 地球外生命 / 中国サッカーチーム / アベノミクス波及効果 / 外国人社員 / 予防効果 / 介護施設 / 三崎漁港 / 在宅医療 / 感染症 / 温泉宿 / マスク / 雪山 / 過労 / 高校女子チアリーディング部 / 孤独死老人 / 和菓子 / 神社
   −・−・−・−・−・−
| | 投稿する |  | ちょっとしたこと | ▼ |  | (内容は) | ▼ |  | ペンネームがあれば |  |  | 
 | この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□ | ▲ XX
 ▼
 | 
 | http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば
□□ |  | → |  | HPの確認 | 
 | ♪写真もぜひ♪ | □□□□□□□□□□□□□□ |  | 参照 |  | → |  | 写真の確認 | 
 | 注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。 | 
 | 
| 新しい投稿の一覧
 
 | 携帯電話からも http://toride.net写真付メール投稿は  xtntnt
 内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。
 | 
 |