V
V

日本、基本的人権、アメリカ、宣言

  トップホーム   toride.net
とりでBBHP探検施設いろいろお店探検
   /▲ 前頁へ   次頁へ▼/

No. 29921 ■■■ 2015年7月28日(火曜) 22時

ちょっとしたこと  【シン吉】

ピョン吉様。読み終わっての感想は、基本的人権をはじめとする宣言の精神が、そのまま現憲法に生かされているのではないかと。ひょっとすると宣言をたたき台に、現行憲法が作られたのではないかとさえ、思いました。さて、最高裁の違憲判断すが、ピョン吉さんもご存じの通り、最高裁の判断は、法案成立後、国民が違憲訴訟を起こしてからの話しです。従って、法案の段階で最高裁が遺憾判断はすることはないと聞き及んでいます。ところで、ピョン吉さんの読後感は如何だったのでしょうか。お聞かせ願えれば幸いです。


   −・−・−・−・−・−

No. 29922 ■■■ 2015年7月28日(火曜) 23時

ちょっとしたこと  【ピョン吉】

ポツダム宣言の感想ですか?
アメリカが自分達の勝手でこれからほぼ永久的に占領するよ。それが嫌なら全滅だよ。という893紛いの脅しにしか感じませんでした。


   −・−・−・−・−・−

No. 29923 ■■■ 2015年7月30日(木曜) 22時

ちょっとしたこと  【ピョン吉】

シン吉様
ポツダム宣言時のアメリカの状況はご存知でしょうか。
日系人は財産を没収され、強制収容所に集められ、
黒人はリンカーンの奴隷解放宣言以降90年近くたっていても
なお、ひどい人種差別が続いていた時代です。
(キング牧師の演説は1963年、東京五輪の1年前です。)
そのような国から、基本的人権とか言われて
それって、奴隷になれってことか?と
怯えながらのポツダム宣言の受諾だったのではないでしょうか?
戦前の日本の人権は決して当時の世界に遅れたものでもなかっですから。
(残念ながら、占領した基本的人権を守るといった米軍に当時合法とはいえ、売春労働をさせられた女性たちがいたのも事実です。)

幸い、ある程度の人権は守られたのち、冷戦が起き、独立できたので
文字通りに日本人が憲法通りに基本的人権を守ったので、アメリカよりも基本的人権が確立できるようになりました。


   −・−・−・−・−・−

No. 29924 ■■■ 2015年7月30日(木曜) 23時

ちょっとしたこと  【シン吉】

恐怖に慄いていたのは「全ての戦争犯罪人は厳重な処罰をする」と言われた軍人たちでしょう。宣言の大部分はピョン吉さんご指摘の通り日本に対する恫喝です。が、後半の僅か80文字に凝縮されて書かれている「言論、宗教、思想の自由ならびに基本的人権の尊厳」などの文言に、大部分の人は一筋の光明を見出したのではないかと。ピョン吉さんもご存じのように、アメリカはその後、個別に強制収容したことの謝罪と補償を行いました。翻って、日本はどうでしょうか。国家間の賠償問題は解決済みとし、個人に対することは何もしていません。かろうじて三菱重工が強制労働に対する個別補償を行いました。「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」。ワイツゼッカー元大統領の演説の一節だそうですが、いまほど、その言葉の重みを感じることは有りません。


   −・−・−・−・−・−

No. 29925 ■■■ 2015年7月31日(金曜) 21時

ちょっとしたこと  【ピョン吉】

シン吉さん。先人たちを馬鹿にすることは、自分を馬鹿にすることですよ。
>恐怖に慄いていたのは「全ての戦争犯罪人は厳重な処罰をする」と言われた軍人たちでしょう。
この文章には2つの間違いがあります。
まず、国際法上、大東亜戦争(太平洋戦争は日米戦争のことなので)において、日本の政治的な戦争犯罪は基本的にありません。パル判事が東京裁判の中で述べています。また、戦後にマッカーサー元帥も日本は自衛の戦争だったとアメリカ議会で述べていることからも、侵略性は薄いのです。もともと侵略は定義できない言葉ですから。
つ目は軍人は戦争犯罪人として処罰されることを恐れてはいなかったと思います。自決している数々の将軍を見れば明らかでしょう。
日本側が困惑してしてのは、天皇制の維持とまぁ「軍のメンツ」でしょう。後者は、新国立問題の森元首相のように、今でも日本の悪習として
国民を困らせています。前者については、これがなくなると日本も大陸のような無法地帯になるので、懸念事項です、統治下手のアメリカが良く日本を統治できたのは、GHQがうまく天皇の権威を利用したおかげです。


   −・−・−・−・−・−

No. 29926 ■■■ 2015年7月31日(金曜) 22時

ちょっとしたこと 

シン吉さんに質問なのですが、
終戦前の日本は、教科書でいう基本的人権(それが、十分な基本的人権かはここでは問わない。)が足りていない部分があります。
しかし、当時の日本の人権は、世界の他の国、少なくとも占領するであろうアメリカに言われるほど、基本的人権が守られていなかったのでしょうか。
どの点か教えていただけますか?


   −・−・−・−・−・−

No. 29927 ■■■ 2015年7月31日(金曜) 22時

ちょっとしたこと  【ピョン吉】

シン吉さん
>アメリカはその後、個別に強制収容したことの謝罪と補償を行いました。翻って、日本はどうでしょうか。国家間の賠償問題は解決済みとし、個人に対することは何もしていません。
まず、国家間の賠償問題は解決済みだが、個人には何もしていないというのは、どの国とどの国のことでしょうか。
「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」。といったワイツゼッカー元大統領のドイツは「個人は国際法に基づく請求の権利を持たず、また国内制定法の制定はあくまで道徳的な義務の遂行であり、法的義務ではないという見解」のため、国家間賠償とし、個人を対象にした賠償を基本的に行っていませんが、日本もドイツを見習って、国際法に則るべきというお考えでしょうか?


   −・−・−・−・−・−

No. 29928 ■■■ 2015年7月31日(金曜) 23時

ちょっとしたこと  【シン吉】

ピョン吉さん。恐れていたのでは? 辻正信という参謀をご存知ですよね。潜行3000里などといって逃げ回っていました。良心ある方は自決したのでしょうが、戦争継続を求めた玉音放送阻止の背景には戦争犯罪追及を危惧する声もあったと聞き及んでいます。ギリシャへの戦後補償など国家に対する戦後補償は拒否していますが、ユダヤ人に対する個人補償を続けるドイツを見習うべきではないでしょうか。宣言の草案には削除されたものの「皇統(天皇家)のもとにおける立憲君主制を含めることも可能」との文言があったそうです。


   −・−・−・−・−・−

No. 29929 ■■■ 2015年8月1日(土曜) 13時

ちょっとしたこと  【ピョン吉】

シン吉さん、辻何某の件は、初めて知りました(もしくは記憶から消えていた)。このような軍人もいたのですね。一人いるということは複数いると思いますので、「軍人たち」という表現は間違いではありませんでした。
私が(多くの)軍人たちと読み違えたのであのような表現になりました。すみません。
シン吉さんは戦慄していた軍人の方が多かったとお考えですか。


   −・−・−・−・−・−

No. 29930 ■■■ 2015年8月1日(土曜) 13時

最近の話題:
日本人捕虜 / 戦後日本文明 / 戦争と平和 / 広島平和記念式典 / 戦後70年 / 路面電車 / テーマパーク / 被爆者 / ラジオ体操愛好者 / 全国高校野球選手権大会 / 力仕事 / 高校野球全国大会 / ベストチーム / 認知症 / 介護保険サービス / 体操祭 / 紙飛行機 / 交渉 / 小さな食堂 / 後方支援拡大


   −・−・−・−・−・−

投稿する ちょっとしたこと (内容は) ペンネームがあれば
この掲示板に投稿する文章をここにお書きください□□□□□□□□□□
XX
http://www.abc.def.com/  ・・・紹介するHPが有れば □□ HPの確認
♪写真もぜひ♪  □□□□□□□□□□□□□□ 参照 写真の確認
注意)投稿する文章や画像等の著作権は放棄されます。


  (最終頁へ)  次頁へ▼/  /▲ 頁頭へ  ニュース / 速報  

新しい投稿の一覧    

携帯電話からも http://toride.net
写真付メール投稿は  xtntnt

内容へのご指摘は、その旨投稿して下さい。削除等適切な処理を検討させていただきます。



▼ 全投稿を

 (使い方
.

このページは
信頼されて26年
株式会社iLex.jp

が作成しています
メール 0297@846846。jp
Tel 0297の846846